-
大学の敬称は御校?御学?貴校?貴学?大学職員面接・書類選考でどれ遣う?
大学職員の採用面接を受けますが、その時、「御社」ではなく何と言えばいいでしょうか。 大学職員のエントリーシートには「貴学」という表現を使っていいでしょうか。 この質問、すっごく多いです。 結論としては、正直気にしない、です。 ただ、本当に気... -
大学職員への転職・就職の自己PR。高評価になるポイントやNG例文をご紹介
大学職員採用の提出書類に自己PRの欄がありました。自己PRは、一般的なもので良いでしょうか?それとも、大学職員への転職・就職を踏まえたものに寄せたほうが良いでしょうか。 自己PRにどのようなレベルのものを書けば良いか分かりません。 こんなお悩み... -
【転職体験談】28歳で大学職員から大学職員に転職した女性の本音
今回は以下の方の、大学職員への転職体験記をお届けします。 プロフィール 氏名:吉野奈々(仮名) 性別:女性 転職時年齢:28歳 転職時家族構成:既婚 大学卒業後、家から近い大学の大学職員になったが、同期は全員異動したのに自分は1部署目を脱すること... -
「まだ会社員で消耗してるの?」とは言わなかったけど、元同僚に会った話
この前、前職の同期に会ったんですよ。 おお、楽しかった? いや、2人ともなんか疲れていましたね…。 ああ、そういえば、りあるさんの前職、激務だったよね? はい、以下の記事にも書きましたが、激務ゆえに人間関係が最悪でした。 それでそれで?どんな話... -
大学職員はやめとけはホント?大学職員に向いていない人と退職理由トップ5
「大学職員」で検索しようとすると「大学職員 やめとけ」って出てくるんですけど…。 大学職員を退職する人って、どんな理由が多いのですか? 「大学職員」で検索しようとすると、確かに、検索語提案(サジェストキーワード)で「大学職員 やめとけ」って出... -
会社・職場の人間関係に疲れたら?心を楽にする解決策・対処法
職場の人間関係にすごく悩んでいます。 深刻な方ではないかもしれないけど、僕も時々、どっと疲れてしまって、正直どうでもいいやって思ってしまうことがあります。 職場の悩みって、ほとんどが人間関係に起因するのではないでしょうか。 私も、転職後も疲... -
大学職員の飲み会事情。懇親会頻度は?多い?少ない?激しさは?
趣味に時間を使いたいので、飲み会に時間を取られたくない派です。大学職員同士での飲み会は多いですか? 飲み会自体は好きなのですが、激しいノリは好きではありません。飲み会の激しさはどんな感じですか? 大学職員への転職・就職を考えるにあたって、... -
【転職体験談】29歳で銀行員から大学職員に転職した女性にインタビュー
今回は以下の方の、大学職員への転職体験記をお届けします。 銀行員から大学職員への転職者は、とても多いです。それだけ重宝されるんですね。 プロフィール 氏名:松本桜子(仮名) 性別:女性 転職時年齢:29歳 転職時家族構成:独身 大学卒業後、メガバ... -
大学職員の残業時間は?残業代は払われる?激務部署はどこ?
今の職場、残業が多すぎて疲弊しているのですが、大学職員の残業時間はどのくらいですか? 大学職員はサービス残業はありませんか?きちんと残業代は支払われますか? 同じ「大学職員」といっても部署がいろいろあると思うのですが、激務部署はありますか...