大学職員の転勤事情。転居を伴う異動や単身赴任も?希望は出せる?住むならどこ?

大学職員の転勤事情

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

スポンサーリンク
応募者

大学職員に就職・転職できたとして、転勤ってありますか?

こういう疑問をお持ちの方もいると思います。

特にキャンパスが各地に点在している総合大学などは、気になりますよね。

私の所属大学に加え、知人の大学の実例も交え、実態をお伝えしていきたいと思います。

この記事では、大学職員は、転居を伴うような異動・転勤があるのか、またギリギリ通える程度の異動はありえるのか、どこに住むのがおすすめか、などをお伝えします。

目次

あなたの転職本気度は、今、何パーセントですか?
まだ100%ではなかったとしても、人生を好転させるために、登録しておくべきサイトがあります。
●転職サイト リクナビNEXT
●転職エージェント doda
●口コミサイト 転職会議
他にもこちらのまとめページで紹介していますが、上記3つは必要最低限。
今すぐ登録することを強くおすすめします。
私も、転職活動はサイト登録からスタートしました。

大学職員の転居を伴う転勤は公募が多い

私の大学でも知人の大学でも、転居を伴うような転勤は、基本的に公募されます。

私の大学にも、遠方にいくつかのサテライト拠点がありますが、ある時期に公募があって、不妊を希望する人はそのときに応募します。

りある(人事)

私の大学は、転職サイト上の情報にも「遠方拠点への転勤可能性あり」と記載があったので、問答無用で飛ばされることもあるのかなと思っていました。でも実態は公募だったので良心的だと思いました。

タイミングにもよりますが、やはり人気のない拠点もあって、掲示板で2次募集を見かけたこともありますけどね。

なぜ人気がないのかと言うと理由は以下のとおりです。

  • 本流と仕事のやり方が乖離しており、行ってからも戻ってからも苦労するから。
  • 家族や友人と離れるのが辛いから。
  • 場所が辺鄙だから。
  • 1人~数人しかいない拠点もあり、自分が体調を壊すと仕事で多大な迷惑をかけるし、数人のところで人間関係がこじれると辛いから。

あまりに人が集まらないため、専任職員は1名にして、あとは現地で嘱託職員を募集することになった拠点もあります。

逆に、今までサテライト拠点に行ったことがある方に立候補した理由を聞いてみました。

  • 人間関係が面倒で1人オフィスに行きたかったから。
  • 少人数オフィスでは、普段は一気に経験できないことを同時並行で経験できて、成長できそうだったから(例えば、経理と広報を兼務する、など)。
  • 行けば「今年の◯◯拠点は◯◯さんが赴任になったらしいよ」と学内で目立てるから。
  • その拠点が、休日に趣味を行うのにベストな場所だったから(海に近くて、海の幸は美味しく、サーフィンするにも最高だったそうです)。
  • その拠点が、実家に近いなど、個人的に便利な場所だったから。
  • こんな機会がないと一生住むことがなさそうな場所に住んでみたかったから。
  • 結婚後に飛ばされる可能性を排除するため、先に行っておきたかったから。

などの理由を聞くことができました。

私の大学では、転居を伴う異動では各種手当が支給されます。

転居を伴わない異動は問答無用であり

この記事にも書いたとおり、大学職員は異動希望を聞かれることなく、キャリアパス無視で割と頻繁に人事異動が行われます。

私の大学では、人事異動は平均して1部署5年くらいでしょうか。

そして、ギリギリでも何とか転居を伴わないで大丈夫と判断される異動に関しては、問答無用で行われます。

先輩職員(秘書)

自宅から片道2時間半かけて通っている方もいます…。

りある(人事)

単身赴任手当などは出ませんので、辛いところです。

片道2時間半、確かに通えない距離ではありませんが、往復にすると5時間。

8時半の始業に間に合わせるためには、家を出るのは朝の6時前になり、起床は毎朝5時。

17時ちょうどに定時ダッシュしても、帰宅すると19時半を回り、少しでも残業があるともう帰ったら寝るだけという生活になってしまいますね。

りある(人事)

私の同期は、元々1人暮らしだったので、その勤務地近くに引っ越していましたし(手当なし)、子供がいるお父さんは単身赴任をしていました。

先輩職員(秘書)

小さいお子さんがいるお母さんが、同じく片道2時間半ほどの拠点に異動になったときは…残念ながらその方は退職されました。

保育園の送迎に到底間に合わない!!と。

スポンサーリンク

大学職員 住むのはどこがおすすめ?

東京

前述の通り、転居を伴う異動(転勤)の場合は、公募の大学が多いと思います。

先輩職員(上司)

ですが、大学によって異なることも十分に考えられますので、内定通知をいただいたら、早めに確認することが望ましいですね。

そして、転居を伴わない異動は、問答無用で飛ばす大学が多いと思いますので、単身赴任などをしたくない場合は、やはり最初からどのキャンパスにも通えるような中間拠点に住むべきでしょう。

異動が決まってから「やっぱり通えない!引っ越すか…」となっても、そのときにはすでに子供がいて、「子供は転校したくないって言ってるしなぁ。単身赴任しかないか?」と行き詰まってしまうことになりかねません。

また、少し話は逸れますが、キャンパスの最寄り駅に拠点を構えるのはおすすめできません。

学生・教員・職員に会う可能性が大きいので、避けるほうが良いと思います。

先輩職員(秘書)

そういうのが平気な人は良いのですが…。

同僚で、キャンパスの最寄り駅に住んでる人がいるのですが、スーパーでよく教員に会うため気まずいと言ってました。

先輩職員(秘書)

その人はもうマンションを買ってしまったので、引っ越せないと嘆いていました。

他に、 学生時代からキャンパス最寄りに住んでいて母校の職員になった独身男性は、職員になってみると住みづらいと感じ、引っ越しました。

もう既に家を購入済み等の方は、考えても仕方がないので入職後に異動になって「やはり通えない」となったときに本格的に考えたら良いと思います…。

りある(人事)

私もメインキャンパスには問題なく通えるのですが、通うのが厳しい拠点が2ヶ所あります。

片道3時間弱と片道2時間半のところです。

もし異動になってしまったら…その時の家族構成にも寄りますが、ちょっと考えたくないですね。

子供がある程度大きくなっていたら単身赴任をするのかもしれません…。

それか、既に高校生になっていて、家族ごと引っ越しても「転校」にならないようだったら、持ち家はありますが、家族で引っ越すのかもしれません。

子供がまだ小さいうちだったらどうしよう。

その時は退職の2文字が頭をよぎってしまいますね。

りある(人事)

なるべくそういう事態に陥りませんように…。

私のように、既に結婚している状態で転職し、中途で大学職員になった人は、そういう悩みを抱えている人が割と多いです。

家を購入済、子供が保育園に入園済など、生活拠点がある程度出来上がってしまっているからですね。

まとまりのない文章になってしまいましたが、どこに住むのがおすすめかまとめますと、

  • 複数キャンパスがある大学職員の方は、各拠点に無理なく通える中間地点がおすすめ。
  • 拠点が1つしかない方は、キャンパス最寄り駅にせずに、少し離れたところで通勤に便利なところがおすすめ。
  • 既に拠点を構えてしまっている人は、内定をもらってからどうするか考えるのも良いかも。

です。

スポンサーリンク

最後に…。あなたの転職本気度は、今、何パーセントですか?
もし、100%ではなかったとしても、人生を好転させるために、登録しておくべきサイトがあります。
●転職サイト リクナビNEXT
●転職エージェント doda
●口コミサイト 転職会議
他にも、転職において登録すべきサイトはこちらのページで紹介していますが、上記3つは必要最低限。
今すぐ登録することを強くおすすめします。
私も、転職活動はサイト登録からスタートしました!!
こちらのページには、私が実際に登録して良かったサイトのみ厳選して掲載していますよ。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次